今年も残すところ一か月!
2022.12.01気温が上がらず寒い日も増えてきましたね。 保育園の木製遊具も順調に完成に近づいています。 畑の野菜もすくすくと成長中。先日はネモフィラの種まきもしましたよ。 近頃はSTEMの活動も楽しんでいる子どもたち(*^-^*) S...もっと見る
気温が上がらず寒い日も増えてきましたね。 保育園の木製遊具も順調に完成に近づいています。 畑の野菜もすくすくと成長中。先日はネモフィラの種まきもしましたよ。 近頃はSTEMの活動も楽しんでいる子どもたち(*^-^*) S...もっと見る
今年度のテーマ『ちいき』の活動として地域に関する活動を行っていますが、先日交通指導の際に日ごろ給食でお世話になっている『足立鮮魚店』まで行きました。 中には入らず外で子供たちに話をしました。 実際にお店を見たり魚を見たり...もっと見る
保育園の木製遊具の建て替えも順調に工事が進んでいます。 年内には完成する予定で、子供たちも工事に伴う色んな車両を見ることが出来たりして、遊びの足を止めて見学することもしばしば。 今日も園庭には子供たちの楽しそうな声と、工...もっと見る
今回は年長児が中心となってこども会議を開き、ハロウィンでやりたいことを話し合って計画と準備をして、楽しい遊びを仕切ったくれました。 ★お化👻け釣り ★お化け👻退治(ボーリング) ★Halloweenクイズ ★trick ...もっと見る
新宿せいがこども園の藤森園長先生に来園して頂き、前日に勉強会も行うことが出来ました! 公開保育当日は、県内外から40名ほどの来園者があり、保育環境や【見守る保育】の実践を見て頂きました。 保育者も子供たちも普段の過ごし方...もっと見る
ベースボールアカデミー宮崎から2名のコーチが来て下さり、子供たちに分かりやすく楽しみながら野球の基礎を指導して頂きました。 みんな笑顔いっぱいで、普段することのない動き(活動)を楽しんでいました。 ボールを的に向かって投...もっと見る
年長児は三股駅から電車に乗って都城駅まで行き、ミエルで昼ご飯、DAISOで買い物、神柱神社で遊んで電車で帰りました。 電車に乗る時間は5分でしたが、どの時間も笑顔が沢山で会話も弾みました。 三股駅で今年のグループの名前の...もっと見る
今日は年長児が都城市消防局によるZOOMでの【ちびっこ防災DIY】に参加しました。 毎年秋に開催されていた消防広場がコロナの関係で一昨年から中止になり、今年も開催されないという事で残念がっていましたが、今日は楽しく防災に...もっと見る
日中はまだ汗ばむ日もありますが、随分と秋が深まってきた気がします。 子供たちは元気いっぱい戸外遊びを楽しんでいます。 1年の半分を過ぎ、子供の成長とともに遊びにも変化が見られています。 この時期、室内にはハロウィン🎃の装...もっと見る
毎年恒例になっている御池青少年自然の家での活動。 子供たちにとっては初めての経験なのでみんなワクワクしていました🤗 午前中は自然の中で体をたっぷり使って遊び、昼食後はムーンカートで遊びました。 初めはぎこちない感じでした...もっと見る