今年も五月人形が登場しています

子ども達の成長を願い毎年五月人形を飾っています! 子ども達も興味深そうに眺めながらランチルームを通っていますよ。 昨日は生憎の天気でしたが、各クラス体を動かす時間も作り、楽しく過ごしています。 0.1歳児クラスの新入園児...もっと見る

春を通り過ぎて一気に暑くなりましたね~

幼児クラスは朝から暑い日は殆どの子どもが半袖半ズボンで登園でした。 早速園庭で元気よく遊ぶ子供たち。 冬を越したミニトマト🍅が赤くなっているのを見つけた子ども達が、収穫して食べました。 すごく小さいので味は?・・と思いま...もっと見る

4月17日(木)交通指導をしながら2つのコースでお散歩をしました

自分の行きたいコースを選んで分かれ、それぞれのコースを通って交通指導をしながら目的地へ! 稗田公園と稗田グランド(隣り合わせです) 気持ちの良い青空の下で沢山遊びました。 グランドではボール遊びやシャボン玉、虫探しなど、...もっと見る

4月16日(水)地域の方と一緒に夏野菜の苗を植えました

数日寒い日が続きましたが、今日は良い天気で暖かくなりました☀ 地域の方が3名来られて、子ども達と一緒にお話をしながら植えていました。 園庭には植木鉢にミニトマトを植えました。 なんでも白いトマトが出来るそうで、すごく楽し...もっと見る

4月9日~新年度が始まってあっという間に1週間が過ぎました。

ここ数日は初夏のように暑く、半袖の子どもが増えました😃 園庭と園舎には鯉のぼりが登場し、子ども達に負けないくらい元気に泳いでいます。 今日は幼児組は鯉のぼりの製作を楽しんだり、園庭ではシャボン玉を追いかけたりして大喜びし...もっと見る

4月2日~なんちゃっていちご狩り🍓をしました(笑)

今日は頂いたイチゴをぶら下げて、いちご🍓狩りをしました。 なかなか長い茎のついたイチゴを見ることがない子供たち! とても喜んで摘んでいましたよ(#^^#) お部屋には甘い苺の香りが漂っていました🤗

4月1日~R7年度の保育が始まりました

数名の新入園児を迎え、進級・入園おめでとう会をしました。 2月からの移行期を経ていることもあり、年度初め初日と言うバタバタ感はありませんが、子ども達の帽子の色が変わり、3歳児は体操服登園になり、何か新鮮な雰囲気があります...もっと見る

3月11日~感謝の気持ちを伝える【ありがとう会】がありました

ありがとう会は次に保育園の中心になる年中児が何をしたいか考えました。 全クラスが出来るハイハイをして年長児の待つ方へ行く『ここまでおいで』 青組さんにギューッとハグをして貰い嬉しそうな下のクラスの子ども達、甘える下のクラ...もっと見る

3月初めに千切り大根のSTEM実験をしました

給食のメニューに「切り干し大根のサラダ」があったのですが、」その前日に冬に作った切り干し大根を水に浸けました。 「カラカラだ~」「水に入れたらだんだん大きくなってる~」と子ども達! 明日はどうなっているかな~😃 そして翌...もっと見る