10月28日(金)~公開保育がありました!

新宿せいがこども園の藤森園長先生に来園して頂き、前日に勉強会も行うことが出来ました! 公開保育当日は、県内外から40名ほどの来園者があり、保育環境や【見守る保育】の実践を見て頂きました。 保育者も子供たちも普段の過ごし方...もっと見る

10月26日~野球教室に参加しました(年長児・年中児)

ベースボールアカデミー宮崎から2名のコーチが来て下さり、子供たちに分かりやすく楽しみながら野球の基礎を指導して頂きました。 みんな笑顔いっぱいで、普段することのない動き(活動)を楽しんでいました。 ボールを的に向かって投...もっと見る

10月22日~園外保育

年長児は三股駅から電車に乗って都城駅まで行き、ミエルで昼ご飯、DAISOで買い物、神柱神社で遊んで電車で帰りました。 電車に乗る時間は5分でしたが、どの時間も笑顔が沢山で会話も弾みました。 三股駅で今年のグループの名前の...もっと見る

10月20日~ちびっこ防災DIYに参加

今日は年長児が都城市消防局によるZOOMでの【ちびっこ防災DIY】に参加しました。 毎年秋に開催されていた消防広場がコロナの関係で一昨年から中止になり、今年も開催されないという事で残念がっていましたが、今日は楽しく防災に...もっと見る

朝晩が寒くなってきましたね!

日中はまだ汗ばむ日もありますが、随分と秋が深まってきた気がします。 子供たちは元気いっぱい戸外遊びを楽しんでいます。 1年の半分を過ぎ、子供の成長とともに遊びにも変化が見られています。 この時期、室内にはハロウィン🎃の装...もっと見る

10月5日~年中児が森のちびっこ広場に参加!

毎年恒例になっている御池青少年自然の家での活動。 子供たちにとっては初めての経験なのでみんなワクワクしていました🤗 午前中は自然の中で体をたっぷり使って遊び、昼食後はムーンカートで遊びました。 初めはぎこちない感じでした...もっと見る

先日芋ほりをしました🍠

昨年より収穫量は少なかったのですが、子供たちは大盛り上がりでした。 動画をUPできないのが残念です。動画は保育園のFacebookにUPしていますので、ご覧になりたい方はそちらをどうぞ! お芋を掘った後、子供たちが「どれ...もっと見る

【もりのえき】の建て替え工事が始まりました!

平成12年に建築され20年以上もの間子供たちに親しまれていましたが、老朽化に伴い取り壊しになりました((+_+)) どんどん壊されていく様子を見ると、出来た時に落成式をしてお祝いした日のことなどを思い出し、少々寂しさもあ...もっと見る

9月17日~運動会が開催されました

この日は台風が迫ってきている状況でしたが、体育館での開催なので無事に開催することが出来ました。 コロナの感染防止対策として、観客は各家庭2名としましたが、今年は未満児・以上児を分けることなく開催しました。 初めて参加の桃...もっと見る

9月17日(土)は運動会

運動会まで後2日になりました🤗 運動会もあらゆる所に子供たちの意見や考えが反映されています。 もちろん練習はしますが、特に未満児さんは流れや雰囲気に慣れるためのもの。 かけっこひとつにしても、普段たくさんいくらでも走って...もっと見る