10月11日~STEM活動
2023.10.14STEMゾーンにある砂鉄遊びをする子供が少なくなっていることもあり、砂鉄に興味を持てば・・ で、砂鉄集めをしてみることになりました。 子供たちと「砂鉄ってなに?」「どこにある?」「どうやって集めるの?」と話し合い、園庭へ...もっと見る
STEMゾーンにある砂鉄遊びをする子供が少なくなっていることもあり、砂鉄に興味を持てば・・ で、砂鉄集めをしてみることになりました。 子供たちと「砂鉄ってなに?」「どこにある?」「どうやって集めるの?」と話し合い、園庭へ...もっと見る
5月に芋の苗を植えてから、雨にも負けず、風にも負けず・・・ 先日十五夜のお供えにするために少し収穫しましたが、大きな芋が入っていたので期待していました!(^^)! 期待通り、立派な芋が沢山、ここ掘れワンワン状態で子供たち...もっと見る
年長児が話し合いをして、3つの遊びを考え、その遊びのアドバイザーになりたいと立候補した子供が、当日の遊びの進行や手伝いをしてくれました。 ★たぬきのぽんぽこボーリング ★お団子作り ★相撲大会 今回はペアとかも作らず、自...もっと見る
昨年に引き続き、年齢に合わせてキックボードやサイズの違う自転車を使って遊びました。 普段あまり乗り物遊びをしていない子どもたちも、今日は何度も挑戦して乗っていました。 今回はスロットルを回したら進む電動のキックバイクもあ...もっと見る
畑には収穫目前のさつま芋が!(^^)! 慣れた手つきであっという間に植え終わりました。 1歳児さんも見学に来て、手伝ってくれたり水をやってくれました。 「おおきくな~れ」と大きな声で叫んでいたので、きっと立派な野菜が育つ...もっと見る
ホウ砂は魔法の粉!! どこに売っているのか気になる子供たち(≧▽≦) 絵具と糊の混ざり具合や、どんどん固まっていく様子に感動していましたよ🤗 じっと持っていたら柔らかくなるのに、丸めたらしっかりと形になる、その不思議さを...もっと見る
コロナで3年間中止になっていた夏祭りが、今年は開催されるという事で、3・4・5歳児クラスの子どもたちがオープニングとしてお神輿を担いで保育園から祭り会場まで歩きました。 保護者や祖父母の方も見に来て下さり、久しぶりに賑わ...もっと見る
保育園の水遊びが始まってからずっと楽しみにしていたプール(^o^) 行きのタクシーの中では興奮気味の子どもたち! プールではしっかりと準備体操を行い、水難の避難訓練も兼ねて水の危険性等も伝えた後 待ちに待った入水~~ 水...もっと見る