2024年辰年→2025年巳年

新年あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致しますm(__)m

12月27日~今年最後の活動【餅つき】をしました

0・1・2歳児は餅に見立てたクッションを杵でペッタンペッタン! 餅つきの様子を見学して雰囲気を味わいました(#^^#) 幼児クラスは実際に餅つき体験をしました。 「おも~い」と言いながら皆の声援で楽しそうに餅つきをしてい...もっと見る

12月26日~子ども達が大掃除をしました

年末のお仕事、大掃除! 自分の使うロッカーなどを綺麗に整理して、汚れを拭きました。 綺麗になると気持ちがいいね~✨

12月25日~第2回きらめきday開催

子ども達の『きらめきさん』が30個貯まり、2回目の【きらめきday】をしました。 何がしたい?の話し合いで、「スライムが作りたい」「チョコフォンデュが食べたい」という事で早速実施! STEM要素が沢山のスライム作りとチョ...もっと見る

12月24日~クリスマス会がありました

サンタさんが登場した後は、グループで『サンタさんからのプレゼントコーナー』『的当て』『ボーリング』『なりきりコーナー』の4つのコーナーを周りました。 ボーリングは年長児の手作りでした(^o^) どのコーナーも楽しそうで、...もっと見る

12月5日~消防署見学(年長児)

消防署の役割を知ったり、防火意識を持つことが出来るように、年長児が都城市南消防署を見学させていただいています。 子ども達の興味が湧くような話をして下さったり、車両見学もじっくりさせてもらえて、大満足の子ども達でした🤗 見...もっと見る

11月30日(土)生活発表会がありました

当園が取り組んでいる【見守る保育】~子ども主体の取り組みを意識して、子ども達の興味関心を形にしたり、こんなことをしたいと言う声を聞いて話し合い、遊びからの学びを披露することが生活発表会の目的です。 発表の中には子ども達の...もっと見る

11月12日~玉ねぎの苗200本を植えました

苗植えをしたい人~はーーーい(^o^)/ と言った子ども達と畑にGO! ちょっと前に植えた野菜たちもスクスク成長して収穫が楽しみです。 200本も苗があったので植えたい子は無限に出来る(笑) 囲碁の先生も来て下さり、一緒...もっと見る

11月7日(木)宮崎シェイクアウト訓練(県民一斉防災行動訓練)

本来は5日でしたが、日程は各事業所で設定して行えるため、7日の夕方の少々バタバタする時間帯に、子ども達には知らせずに実行しました。 県に参加登録も行い、今回非常ベルを鳴らした後、訓練用の音源を使用して一次避難をしました。...もっと見る

11月9日(土)~三股町ふるさと祭りに年長児が参加しました

今年は園独自の演技ではなく【サンバ三股ばやし】をステージで踊りました。 各園同じ曲で園オリジナルの踊りを踊ります。 出番待ちの舞台裏では、他園が踊っている音楽が流れると、掛け声をかけながら練習が始まるくらい元気いっぱいの...もっと見る