6月25日~年長児が都城市南消防署見学に行きました。

救急車、ポンプ車、屈折ハシゴ付き消防車の説明や体験、搭乗、放水体験もさせてもらいました。

救助工作車の見学も予定されていましたが、救急2台と救助工作車の出動要請が入り出動!

これもまた中々見ることが出来ないので、子ども達は「がんばれ~!」と声援を送っていました(≧▽≦)

いつもわかりやすく楽しく子ども達に話をして頂き、体験をさせて下さり有難うございます✨

子ども達は消防署の役割を学び、防火意識を持ってくれると思います(^o^)

ちょっとドキドキ!
全員体験出来ました。実際に乗ることがありませんように。
ホースの重さにビックリの子ども達
今回は子供サイズのものを準備して下さり、みんな着用出来ました
消防士になりたいという子どもが増える瞬間(≧▽≦)
色んな事を学びました‼