6月13日~カレー作りをしました

1日目は3・4歳児が収穫した玉ねぎの皮むき、5歳児が材料の買い物! 2日目にクッキング。 収穫したピーマンと茄子も追加。 交代で少しずつ参加していきましたが、最後までずっと参加した子供もいましたよ(*^▽^*) ルーを入...もっと見る

オープン保育始まっています

先週から今週迄の10日間、保護者は勿論、祖父母の参加もあり、普段の子ども達の様子や保育の取り組みも見て頂けたのではないかと思います(*^-^*) 来週は保育参加(保育士体験)です!

最近のSTEM活動

学研の【やってみたい】を読んだ子供たちが「これやりたい」と興味を持つようになりました。 まずは簡単に出来る物を・・・ ワクワク、ドキドキ、??、嬉しい、難しい、STEMは子どもも大人も楽しめます。 食育活動も同じ感覚です...もっと見る

ポップコーン🍿作りをしました

0・1歳児クラスでやってみました(^o^) なんだこれ?と言う顔で見ていた子供たち。 パンパン弾けて飛んでいくポップコーンに驚いたり喜んだり(≧▽≦) トウモロコシがポップコーンになったよ‼ 不思議だね~これも0・1歳児...もっと見る

ミッションゲーム開催

これから雨が多い季節になりますね☔ 雨の日も色々と楽しい遊びを計画しています。 先日幼児クラスは【ミッションゲーム】をしました。 グループのお友達と一緒に5つのミッションをクリアするためには、友達とどんな関わり方をしたら...もっと見る

5月21日(火)ヤクルト健康教室

体を健康にするために必要なことは? 良いウンチ💩ってどんなの?(ゲーリーくん、カチコロくん、スルッとくん)スルッとくんが良いよ💩 食育と同じように3色食品群のクイズ(3色バランスよく食べるのが良い) 分かりやすいDVDを...もっと見る

テラスで育てている胡瓜🥒の初収穫!!

テラスで育てているので毎日目にすることが出来て、成長が楽しみでした。 採れたて胡瓜を早速試食。 普段胡瓜が苦手な子どもも思わず口にしていましたよ(≧▽≦) 成長の途中で星★の枠をはめて、さてどうなる? ついに星★の形の胡...もっと見る

押し花を作りました

月間絵本の図鑑などを手にして春の草花に興味を持った子供たち。 グループで園庭にある草花を摘んで、枯れてなくならない為に押し花を作ってみました。 新聞紙に挟んで数日、カラッと乾燥した草花に「すごーい」と喜ぶ子供たち。 それ...もっと見る

お部屋がリニューアル✨

子供たちの興味や発達を見て、試行錯誤しながら環境を変えています。 遊具の入れ替えなどは時々行っていますが、大きく変えるのは年に数回! 3クラスとも雰囲気が変わりました(^o^) 幼児クラスの【ごっこ遊びゾーン】は年長児が...もっと見る

5月15日~野球教室に参加しました(年中・年長)

お天気に恵まれて今年も楽しく野球体験をさせていただきました(^o^) 年中児は初体験! シャイな子ども達は初めは静かすぎて、コーチが必死で盛り上げ、何とか気持ちもほぐれて笑顔と元気が出始めました。 年長児は昨年に続き2回...もっと見る