お部屋がリニューアル✨
2024.05.18子供たちの興味や発達を見て、試行錯誤しながら環境を変えています。 遊具の入れ替えなどは時々行っていますが、大きく変えるのは年に数回! 3クラスとも雰囲気が変わりました(^o^) 幼児クラスの【ごっこ遊びゾーン】は年長児が...もっと見る
子供たちの興味や発達を見て、試行錯誤しながら環境を変えています。 遊具の入れ替えなどは時々行っていますが、大きく変えるのは年に数回! 3クラスとも雰囲気が変わりました(^o^) 幼児クラスの【ごっこ遊びゾーン】は年長児が...もっと見る
お天気に恵まれて今年も楽しく野球体験をさせていただきました(^o^) 年中児は初体験! シャイな子ども達は初めは静かすぎて、コーチが必死で盛り上げ、何とか気持ちもほぐれて笑顔と元気が出始めました。 年長児は昨年に続き2回...もっと見る
先日、地域の方と一緒に【芋の苗植え】をしました。 グランドゴルフが終わってから5名の方が畑に来て下さり、子ども達に声をかけて一緒に手を取って苗を植えたりしました。 子供たちも友達の様に話をしたりしながら、楽しく苗を植える...もっと見る
昨年より育ちが悪かった気がしますが、子供たちはカブを引っ張るみたいに必死で引っ張って収穫して楽しかったようです。テラスで育てている胡瓜には、赤ちゃん胡瓜が出来始め、収穫を楽しみにしています!
園児のご家庭から頂いたので3歳児さんが皮むきをしました。 さやが硬くて始めは「できな~い」「かたい」と言っていましたが、指先に力を入れて剥くと「まめが出てきた」 「できた~」と嬉しそうでしたよ(*^▽^*) 剥いた豆は早...もっと見る
令和6年度がスタートしました🤗 移行期があったのでクラス的にはあまり変化がありませんが、進入園児も入り帽子の色が変わり、ロッカーやお部屋の雰囲気も変わり、緊張してドキドキしたり、嬉しくてテンションが上がったりの子ども達で...もっと見る
お別れ会ではなく、ありがとう会🤗 今まで色んな事を教えてくれたり、困ったときに優しく助けてくれたりした年長児に、ありがとうと感謝を伝える日。 年中児が司会をしてくれました。 年長児は自己紹介、自分が通う小学校、保育園での...もっと見る
年長児が中心となって色んなブースのオ・モ・テ・ナ・シ(*^-^*) 『写真撮影』『宝探し』『稗田神社』『和cafe』『福笑いとお雛様ゲーム』 それぞれの場所に来た子供たちが楽しめるように、声をかけたり誘導したり! 神社で...もっと見る
今年度は園児を除く4名迄の参加とし、午前と午後どちらかに参加する形をとりました(時間指定なし) ホールには『人物画』『自由画』『シール貼り』『シルエット』『いっぱいちょっと』の作品を展示し、 成長を実感して頂けるように発...もっと見る