12月9日(土)生活発表会がありました

今年度は今までの発表会の様にお遊戯を練習して見せる、と言うのは無くし

子ども達が本来保育園で経験していることの中から、やりたい事を話し合いながら発表するという形にしていきました。

子供たちの成長が見えるポイントとして

★健康~体の使い方

★人間関係~友達や保育士との関り

★環境~いつもと違う雰囲気への順応性

★表現~表情・歌・音楽に合わせて体を動かす

★言葉~自分の意見を言う

普段保育園で環境を通して子供たちが成長していけるよう、また子供たち自ら考えたり、友達と一緒に楽しんだりすることが出来るように保育をしていますが、今年の発表会でほんの一部ですが楽しくやり取りをしている様子を見て頂けたのではないかと思います!

これは予行練習の時の写真です。いつもクラスで楽しく活動している様子を、衣装や被り物を付けて披露したので

一年目の保育士が進めていきました。子供も大人も無理なく楽しく出来ました。

大好きなだるまさんの絵本を読むと、いつもこんな風に体が自然に動きます。練習はいりません!
さすがに年長児のオープニングは発表に向けて練習をしました!

やってみようではSTEM実験。何が起きるかわからないのが面白い(笑)

絵本の言葉の表現も、楽器も、どれを言うか何を選ぶか本番でしかわからない。

生活では本番でミッキーのお面が完成!楽しければ上手下手は関係なし。みんな大満足!

エンディングは英語で触れあう時間を作ってくれている先生とのやり取りを披露したり
覚えてきた《曜日の歌》と《ゾウさんと蜘蛛の巣》を手遊び付きで披露しました。