春を通り過ぎて一気に暑くなりましたね~
2025.04.22幼児クラスは朝から暑い日は殆どの子どもが半袖半ズボンで登園でした。
早速園庭で元気よく遊ぶ子供たち。
冬を越したミニトマト🍅が赤くなっているのを見つけた子ども達が、収穫して食べました。
すごく小さいので味は?・・と思いましたが、「あまいよ~」という事でした(笑)
その横で「せんせ~かえるがいた~」と見つけたカエルを追いかけている子ども!
春ですね~
入室後は部屋の空いた壁のスペースに何をしようか?と話し合い。
テーマは5月から6月という事で『梅雨』
いろんな意見が出ていて、壁がどんな感じになるか楽しみです。
二階に上がる階段も桜から葉桜に変化しました。
帰りの会では毎日振り返りをしています。今日一日どんなことをして、何を感じたか、お友達や先生と過ごした事を振り返り明日に繋ぎます✨


子供の主体性、能動性を培う・・他者との対話、協力、交渉、相互合意などのコミュニケーションが必要


年長児が花紙を開くのを手伝ってくれました。